医療法人社団貴和会

佐伯中央病院                    佐伯中央介護医療院

 内科、外科、整形外科、放射線科

      リハビリテーション科

医療法人社団貴和会

佐伯中央病院

佐伯中央介護医療院

     広島県廿日市市津田4180

TEL: 0829-72-1100

FAX: 0829-72-1134

廿日市市津田 宮内串戸駅 内科 外科 整形外科 放射線科

アクセス

  • バス
    JR宮内串戸駅から、廿日市市津田方面行き約35分

法人・事業所名
医療法人社団貴和会 
佐伯中央病院・佐伯中央介護医療院

病院長
水内 健二
住所
〒738-0222
広島県廿日市市津田4180

診療科目
内科、外科、整形外科、放射線科、
リハビリテーション科

電話・FAX番号
℡: 0829-72-1100 
fax:0829-72-1134 

予防接種のお知らせ

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種について

※事前の予約は必要ありません

令和7年10月1日~


★任意接種料金(税込み)

 インフルエンザ     4,000円

   2回接種の方     3,000円 ※2回とも同額 (13歳未満の子どもは2回接種が推奨されています)

 新型コロナウイルス   15,600円


★廿日市市高齢者定期予防接種

 廿日市市に住民票があり、次の1.2に該当し、接種の意思確認ができる人

 1.65歳以上の人

 2.60歳以上65歳未満の人で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に障害があり身の回りの生活が極度に制限される人、

  又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり日常生活がほとんど不可能な方(障害手帳1級相当)


 高齢者インフルエンザ定期接種   自己負担金 1,500円

 新型コロナウイルス感染症定期接種 自己負担金 4,700円

 ※インフルエンザ、新型コロナウイルスともに、「生活保護世帯」「市民税非課税世帯」の人は事前の手続きで

  自己負担額が免除されます。


 廿日市市ホームページ → こちら


新型コロナウイルス感染対策について

こちらをご覧ください → 新型コロナウイルス感染症について.pdf

※当院は、インフルエンザ流行期に備えた体制整備について「診療・検査医療機関」として広島県知事より指定されております。

人にやさしい医療をめざして

医療法人社団貴和会 佐伯中央病院外観

私たちの仕事は、人が持っている治癒能力を最大限に引き出して病気を癒すことです。だから、人として対峙する姿勢を忘れてはならないと考えています。

たとえば、病気の不安を抱えて訪れる患者さんをあたたかく迎える受付スタッフ。

そして的確な医療技術とともに、緊張感いっぱいの患者さんの心を解きほぐし安心して治療に専念できるようにケアするのが、看護・介護スタッフの仕事です。

コミュニケーションとスキンシップから始まる人にやさしい医療を目指して、私たちはふれあいのシーンを繰り広げています。

院長挨拶

医療法人社団貴和会 佐伯中央病院院長 水内 健二

医療法人社団貴和会 佐伯中央病院のホームページをご覧いただきまして有難うございます。

当院は患者さんの健康を生涯にわたってお守りする良きパートナーとして、わかりやすく、丁寧な診療に努めてまいります。

これからも地域の皆さまに頼りにされるかかりつけの医療機関として、スタッフ一同、より質の高い医療の提供を目指してまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

院長 水内 健二